2019年からスタートしてもらった、ケールの洋食焼。
千陽さんの定番になりつつあります。
鮮やかな緑は、ケールなら…
射手矢さんから、玉ねぎが届きました。
松波の会を開いたのは、10年ぐらい前になるかもしれませんが、射手矢ブランドはほんとに…
小倉の人気店いしんさんへ。
向井夫妻のお人柄で、お客さんも開店を待ちかねているようです。
夏メニュー、凍らせただしに…
いろんな濃いみなさんとお目にかかれて、充実の展示会になりました。
ありがとうございます!!…
「でん」特製、だしツッコミ!道頓堀やきそば@日台感謝祭2019
日台感謝祭で、お好み焼でんの田中社長と亮くんが道頓堀やきそばを焼きまくりま…
注目の野菜、ケールを使ったお好み焼きを千陽さんに試作して頂きました。
混ぜ焼きより、重ね焼きが合うようで、本当に美味しかったです。
20…
トキタ種苗さん、キユーピーさんと千陽さんへ。
ケールの洋食焼き、ケール入りの道頓堀やきそばなど、いろいろ出していただきました。
時田社長…
トキタ種苗さんの展示会が、大阪マルビルでありました。
イタリアのお野菜中心に、ケールやラディッキオ、ナスもいろんな色合いがあり、春らんまん…
新春の恒例となって10年近く、高槻わくわく探検隊の皆さんが作った野菜やお米をつかった親子料理教室、その名もコナモンアカデミー。
今回は、白…
ある会社の忘年会に飛び入り参加させていただきました。
コナモンのクイズもあって、はっぴを着て、出題させていただきました。
当たった方には…
テレビ番組で、サバ缶とマヨネーズ、玉ねぎが健康的というので、
早速、だしマヨと半田素麺、八戸の高級サバ缶と合わせてみました。
茹でた麺に…
リアルコナモンアカデミー、たこ焼き編です。
夜の12時にウェブサイトで、募集がアップされたんですが、
なんと10分でお客さんが埋まってし…
先週、フジテレビ「ノンストップ」さきどり大人塾のコーナーに生出演しました。
前日のインサート撮りはたいへんでしたが、本番…
シリーズ9品というのは、珍しいことだそうで、ローソンに行く機会がふえています。
新幹線でも、だしマヨランチ。
食べやすいのは、…
駅の小さな売り場のローソンでも、だしマヨ商品があるので、つい買ってしまいます。
今回、おいしい声の多いのが、ツナマヨご飯。…
だしマヨ商品を召し上がった皆さんが、画像を送ってくださるので、ありがたいことです。
ご意見も参考にさせていただきます…