こなもんサミット@松山市
鉄板会議メンバーでもある「三津浜焼き推進プロジェクト」による
松山市での「こなもんサミット」が、な…
16歳になった3代目粉もん大使、近藤利樹くんのライブが古賀政男音楽博物館で開催されました。会場にはファンの方が勢ぞろいですが、お子さ…
からあげグランプリ審査、今年はスーパーマーケット総菜部門4日間に加え、全国の飲食店部門8日間、…
#全日本・食学会 サミットで、#鉄板会議 #100年フード の鉄板技実演と試食を #たこ八 #ゆかり #甲賀流 各社の社長さん達と紹介…
日田やきそば研究会の皆さんと、鉄板会議2023、大分エリア会議です。ラーメン&やきそばという、日田の老舗の皆さんのお話、大変…
鉄板会議2023福岡エリア会議、山際千津枝先生にもご参加頂き、小倉焼うどんや具材としてのモツ、ちゃんぽん麺について議論させて頂きま…
2日間のからあげグランプリ審査を終えて、品川から新幹線に乗ります。
今日は24店の試食審査、約800g食べ…
鉄板会議2023 大阪エリア会議が開催されました。
太陽製麺所さんが持ってきてくださった蒸し麺、ゆで麺を前に…
島本ジビエのコンテさんで、肉肉学会カンファレンスがありました。今朝捕れた天王山の鹿が登場! 門上さん、中勢以の加藤さん、東大や立命館の…
砂漠のキャンプの朝食と踊るパン教室@ペトラ
#粉旅 #ヨルダン #お好み焼を世界へ #コナモンジャーニー You…
からあげグランプリ審査会の初日が終わりました! 今日は北日本のスーパーさん19社だけだったんですが、やっぱりなかなかヘビーでした。 …
煎餅組合さんの新年会でお話させて頂き、お土産に播彦さんのお煎餅をもらいました。関西でお煎餅というと小麦粉系で、米系のお煎餅はおかき。でも「あ…
創業昭和5年、あと7年で100年という
讃岐を代表する日の出製麺所が西武の催事に。
4代目さんとご挨拶できました!
当協会…
広島の #オタフクソース さんが11月に100周年を迎えられました。送って頂いた記念品を開封しましたが、もったいなくてお味見…
15回目となる、わくわく探検隊の親子コナモンアカデミー!お好み焼のルーツである千利休「フノヤキ」と、 #コナモン100選 熊本…
2022年のクリスマスは、撮影で来られた甲賀流の田中社長、息子さんと脇屋シェフのお店で美味しい中華を頂く事ができました!思い出に…
上方お好み焼たこ焼協同組合のこども食堂へ! リピート山中さんの生ライブで昨年以上に大盛況でした。タコも特大6g、ホンマにお…
大好きな星が丘製麺所さんが、大阪初進出!という事でさっそくおじゃまして、太門、味噌きつね、淡路島しらすわかめの3種を頂…