知る人と知るサンセバスティアンの哲学レストラン、ムガリッツデビュー! 4時間の体験から、頭脳をフル回…
ピンチョスは、バカラオ(塩ダラフリット、タコのマリネ、ポテトサラダなど朝から盛りだくさん! #バスク #basque #ピンチョス #バ…
ダニエルの専門店でズッキーニのフォカッチャをいただきました。まだオープンして14ヶ月とベイビーなお店ですが、この盛り盛りで6€、リコッタチー…
IMG_0357
ラーメンイベントの会場MUKAさんで下見とお食事。こんなに綺麗なイワシのマリネ、トマトとサマ…
サンセバスティアン空港に着くなりパンプローナのほうに移動して、バスク豚の牧場Mask…
鉄板会議でもお世話になってる渋谷の「しぶやき」さん。競馬の日は満員なんで、お父さんの時代から定番の「鉄板ソース やきそば」をお…
今日は夏至から数えて11日目の #蛸半夏生 #半夏生 蛸を食べて元気に夏を迎えましょう!! #道頓堀たこ焼連合会 #たこ焼き #octop…
バスク料理のアバスクイチャスエタメンディさん。ギンディージャ(青唐辛子の酢漬け)、バカラオ(塩漬け鱈)のピルピル…
#推し麺 キャンペーンで、#やきそばの達人 小野瀬さんと富士宮へ!
見てねー✨✨ #小野瀬雅生 #焼きそば #…
シェリー酒がそろう恵比寿の「バルデオジャリア」。牛テールのシェリー酒煮込みラボ・デ・トロや豚のパテ、マッシュルームのアヒージョ、〆はバスクチ…
ペンクラブの総会で出版クラブ にお邪魔した後、創業119年亀澤堂のお菓子を買いました。この季節は求肥の鮎が嬉しく、冷たい水よう…
ゼストキャンティーナ代官山で、オルチャータとバッファローチキン。マリネした豚とパイナップルのアルパストール、タラのバハフィッシ…
明石名物玉子焼と並ぶ屋台発祥のコナモンスイーツ福玉焼! 半生状が特徴的なベビーカステラで、チンチン焼と呼ばれたりします。たこ焼き教室の前にち…
魚の棚商店街でオタフクさんとバッタリ! 顔はめパネルで記念撮影後、明石焼き「ゴ」さんへ。ご主人作の漢字テストをして待ちま…
明石にカフェスタイルの明石焼「タコあしカフェが2022年1月に登場、とっても賑わっています!アラカルトは、中が2個ずつ5種類違う具材が入って…
明石駅に着いて、創業75年の江洋軒さん。看板の順に、焼そば、中華そば、わんたんを注文。軽く焼いてある太麺に、だしツッコミしながらソースで仕上…
広島経済大学の細井教授とお好み焼めぐりです! 教授は鉄板会議の有識者メンバーで、お好み焼の経済学はじめ素晴らしい業…
広島の商工センター入口駅前にあるたこ焼き大八さんへ。本店は41年という老舗です。こちらのお店もアルパークの建物ができた時から…
オタフクソースのお好み焼き提案会@広島に出かけました。#やきそばの達人 #推し麺 キャンペーンも大きく紹介して頂き…