冷凍食費が大人気ですが、たしかにレベルがアップしています。こちらはフランスの冷凍食品ですが、残念ながら、自分で作るよりはるかにおいし…
から揚げと玉子焼き、2品を看板にした立ち飲み居酒屋の新業態にでかけました。…
からあげ強化月間3年目、日本唐揚協会専務理事の八木さんが唐揚げマーケットについて各メディアにたくさん登場されてます!
…
たこ焼の爪楊枝2本説は約20年前、テレビ番組のたこ焼作法について
ご紹介してから、定説になってしまいましたが、…
先週末から、少しずつ動き始めた大阪ですが、コロナと共存しながら、日常を取り戻せるタイミングが待ち遠しいです。
南海難波駅の登録文化財も、上…
会長熊谷が理事を勤める全日本・食学会事務局からの案内です。
添付資料はいくつかの内容を抜粋したものですので、最新情報や詳細は必ず各自でご確…
2020年4月30日に、福岡のスーパーマーケット
ダイキョープラザさんの総菜コーナーで道頓堀やきそばが登場しました。
こちらのお総菜は地…
会長熊谷が理事を勤める全日本・食学会事務局からの案内です。
添付資料はいくつかの内容を抜粋したものですので、最新情報や詳細は必ず各自でご確認…
大阪風、名古屋風、武蔵野風・・かれーうどん勉強中!
…
茂助だんごさんも、隣の棟にあります。
醤油味のおだんごは翌日でもやわらかく、香ばしさもたまりません。
桜餅は、道明寺と小麦皮と…
出町座に海獣の子を見に行った流れで、商店街散策を。
阿舎利餅の販売店や、天ぷら屋さんもあり、あれこれと食べ歩きで…
メンチカツ、お揚げ、たこ焼き店やもんじゃ屋さんもにぎわっていました。
久々なので、嬉しい街歩きとなりましたが、おもしろい喫…
たこ焼き 雅庵さん
日程
5月7日
イベント内容
たこ焼き6ヶ280円とたこ焼き9ヶ420円を
セットで700…
曇っていたのであきらめていましたが、ふと外を見たら富士山が。
おもわず声がでてしまいました。
富士宮やきそば学会、故渡邉会長がきづかせて…
震災復興食堂で、お好み焼きの振舞いと
たこ焼き教室をした岩手県山田町にゆかりのある店主のお店です。
大阪で食べてたこやきにはまったそうで…
6月に地震があったばかりの大阪ですが、今度は台風でたいへんな被害になりました。
豊中の停電も続き、物流も支障をきたしているようで…
広義では、天ぷらも粉もん、カツも粉もん
カテゴリーという事で、当協会顧問がオススメのとりかつランチです。
とり、ハム、メ…
新春の富士山です。
富士山といえば、頂上が富士宮市、ということで、富士宮やきそば学会ゆかりの富士は、いつも拝ませていただいてます。
…
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
さて、今年も住吉大社に初詣に行ってきた。
祭りや花火大会、…