© コナモン資料室 All rights reserved.

20255/29

ピザ戦略

フォーピース4ps

 2011年創業、ベトナムに30店以上ある4psは知る人も多いだろう。本社はホーチミン、従業員はベトナム人だけでも3500人を超える。カンボジア、インドにも店舗展開し、202311月に麻布台ヒルズにオープンし話題になった。「自家製チーズ」「地球から人へ」「おもてなし」をコンセプトに、若者が少し背伸びしてデートに使いたいイメージで店づくりされている。ピザ窯もシンプル、タイルも貼ってない。お店の色調も淡いグレイをベースに鉄やテント地などで一見ざっくりとしたデザイン。広い店は家族連れを意識して子どもが遊ぶすべり台まである。本格的なイタリアン、トラディショナルなナポリピッツァというより、すっきりそぎ落とされた都会的な雰囲気。無駄がなく合理的、それが料理やメニューにも表れている。

 だれもが最初にたのむのがブッラータチーズのサラダ。緑のうえにころんと白いチーズ。シンプルだけどチーズを割るとそのとろける感じで歓声が起きる。次はカニコロッケ、フライドチキン、パスタ2種。いよいよピッツァはマルゲリータとケール。軽く加熱されたケールが山盛りで、アクセントの花の色合いが愛らしい。スイカジュースを飲みながらピザをほおばり、ティラミス、バンナコッタ、ヨーグルトアイスでしめくくった。

関連記事

アットホームなイタリアン

茨木駅前で人気のピッツェリアに行きました。パンケーキも釜焼きで、子供から大人までゆっくり楽しめる素敵なお店。チーズケーキは持ち帰りもできます…

新大阪の釜たけうどん

新大阪駅1階の釜たけうどんが再開というので飛んで行きました!さすがに美しい麺線!いつもの梅きつねぶっかけにとり天プラス、お祝いなんでドライも…

冷や汁研究

宮崎の食文化、冷や汁研究第一人者による冷や汁の会に参加させて頂きました!日高さんの研究に触発されながら味わう冷や汁、ニュータイプ冷や汁ビアン…

韓流チュロス

自由が丘にできた新しいチュロス屋さんに行きました。#チュロス #自由が丘 #konamonsweets …

今年の桃冷やし麺

今年も桃ラーメンの季節です。支那そばやさんの特別メニューは見た目も美しく、スープの酸味と旨味バランスが最強、しかも桃の美味しさを引き立てる仕…

ページ上部へ戻る