2020年4月30日に、福岡のスーパーマーケット
ダイキョープラザさんの総菜コーナーで道頓堀やきそばが登場しました。
こちらのお総菜は地…
徳山、宇部あたりのコンビナート夕陽を眺めながら、福岡にはいります。
博多のハイカラキャラバンも最高に盛り上がりま…
パリのからあげ屋さんの紹介で、博多ソルたこさんへ。
塩たこやきの塩と節系とあおさのバランスがいいです。
もともとキ…
黒崎でお好み焼を食べる予定でしたが、かもめの横揺れがひどくて、気分がわるくなり、博多まで。
駅ビルのうえのパンカフェで一休…
小倉から電車で10分ぐらいの下曽根にあるTEKOJIMANさんへ。
家族連れでにぎわう店内は、お好み焼大大大好き夫婦のステ…
小倉の人気店いしんさんへ。
向井夫妻のお人柄で、お客さんも開店を待ちかねているようです。
夏メニュー、凍らせただしに…
道を歩きながら、暖簾の雰囲気で気合の入り方をかんじるお店ってあるものですね。
迫力のごぼう天が、目をむきますが、ちょい…
からあげちゃんぽんのお店を目指して、小倉からモノレールに乗りましたが、お店をみつけられず、
代わりに、暖簾が素敵な久留米…
この街で生まれ、高度経済成長期には吹田にいた女将さんが
30年前こちらに戻って開店したお好み焼屋さん。
混ぜ焼きで…
八幡製鉄所跡地の開発も進む中、このエリアも大きく変わろうとしています。
戸畑ちゃんぽん、鉄鍋餃子、モツお好み。
官営…
小倉のいしん、向井夫妻とTekojiman小島夫妻に
ご来場いただきました。
道頓堀やきそばの試食も皆さんに喜んで頂き、…
小倉で人気のお店ですが、実は黒崎が本店でした。
小ぶりな1個が60円、70円と買いやすく、お土産にも最適です。
サー…
黒崎は、明治期栄えた街だけにお店の文化度が高くて
歩いてるだけでもわくわくします。
天かすたっぷりのこちらの混ぜ焼きは、…
鉄鍋餃子の元祖とも言える名店を再訪することができました!
こちらの焼きそばも人気で、持ち帰りを頼だんですが
ちょっとつ…
福岡に移動、あいぱくにおじゃましました。
アイスマン福留さんとも久しぶりで、嬉しいです。
どこも凄い行列。
ハーゲンダ…
博多を乗る前にみつけました。さすがのエリア、井上こんさんも登場です! …
福岡、博多エリアで数店舗あるお好み焼店を訪ねました。
接客のマニュアルがいきわたっていて、お店の雰囲気もよく、一人客…
福岡県大牟田市には、コナモン店が多いような予感で降り立ちました。
タクシーの運転手さんによれば、駄菓子屋さんがお好み焼きを焼いてることが多…
久留米に下りると、また虹がかかっていました。
六ツ門のおなじみのお店に立ち寄ったあと、餃子巡りです。
娘娘さんに久しぶりにおじゃまできま…