© コナモン資料室 All rights reserved.

20248/25

熱中小学校@宮崎

熱中小学校こばやしの授業で、食文化100年継承・たこ焼クイズとたこ焼き教室開催。小林産のチーズ、茄子、ピーマン、とうもろこしの入った3種のた…

20248/23

釣鐘型たこ焼@宮崎県小林市

鹿児島空港から宮崎県小林市へ。コープ宮崎小林店の表にある粉もん屋たこ八さん。この街で35年も愛されているたこ焼きです。マヨとキャベツ入り、天…

20248/18

#粉旅 #マルセイユ #marseille 🇫🇷

フランス最大の港町🇫🇷Marceilleのコナモン発見!  #粉旅 #japankonamonassocia…

20248/16

まさに新味覚!@三重県四日市

四日市の餃子といえば新味覚さん!皮もっちりの王道タイプ。刻みニンニクを酢醤油にたっぷり入れて!餃子のあとは大内山酪農牛乳をゴクゴク!餃子と牛…

20248/14

タコネーズは次回に!@三重県桑名市味のモトシロ

桑名名物といえば、アイス饅頭!大正期に創業、昭和25年からというアイス饅頭、黒糖、アイスドリアンを寿恵広さんで購入!スーパー一番館のモトシロ…

20248/14

濃厚背脂ニンニクやきそば@大阪平野区やんちゃ

#やきそばの達人 服部さんの  #推し麺 は大阪平野区のやんちゃさん! https://youtu.be/wiN5dAxXRUc?si=A…

20248/12

タコス@代官山

コナモン女子部のミーティングを兼ねて、タコス🌮ナイト! カルニタス、ハバフィッシュ、コブサラダもトルティーヤ入りで大満足!…

20248/12

#粉旅 フランス🇫🇷 #ボルドー #bordeaux

フランス🇫🇷コナモン食文化リサーチ 見てくださいねー  #粉旅  #flour  #journey  #j…

20248/11

ナベッツ文化継承

Les Navettes des Accoulesへ! いろんなお店がナベットを作っているようですが、もう一軒、訪ねてみると、小さめで、歯…

20248/11

マルセイユのナヴェッツ

1781年創業、ナベットの老舗フール・ デ・ナヴェットFour des Navettes! ナヴェットは、オレンジフラワーウォーターを練…

20248/11

タコと#marceille

マルセイユは石鹸製造が産業として古くからあり、石鹸工場のアンテナショップも人気。セミが幸運の印ということで、セミと石鹸のついたモチーフも売っ…

20248/11

#マルセイユ #marseille のキッシュ

フランスの港町として栄えてきたマルセイユ。トラムの美しさも有名で、鉄道ファンも多くやってきます。海岸エリアの人気のパン屋さんに立ち寄りました…

20248/10

まるでメキシコ!@神宮前

神宮前のメキシコ料理、老舗の名店へ。昨年のメキシコを思い出せる雰囲気と味わい! スープ、ナチョス、カルニタス(豚の煮込み)タコス…

20248/10

ぐんまちゃん焼そば@もみの木

からあげ焼きそばの名店、もみの木さんへ! ぐんまちゃん焼そば、やきそば丼まであるんです!やきそばの未来、粉どこ…

20248/10

ぐんまちゃん焼そば@もみの木

からあげ焼きそばの名店、もみの木さんへ! ぐんまちゃん焼そば、やきそば丼まであるんです!やきそばの未来、粉どこ…

20248/10

やきそば、ところてん、あんバター@太田

あんバターどら焼きで人気のお店は、もっちり太麺やきそばも大人気!ところてんと一緒に完食! 以前おじゃましたのも覚えていてくだ…

20248/10

上州太田のたこ焼@清水屋

群馬県太田市の清水屋さんへ。昭和42年、たい焼き、焼きそば、かき氷からスタートし、2年後にたこ焼きも加わったそう…

20248/6

ふわとろ混ぜ焼き、油かす焼きそば

新橋の「今日はあき子」さん。7年前に独立したベテラン女将の混ぜ焼きはフワトロ!おつまみ類もおいしく、やきそばは油かすとイカにしてもらいました…

20248/4

肉ソース焼きそば@五反田、梅林さん

https://youtu.be/lOdEB9Hu028 #やきそばの達人 #鉄板会議 #麺益力 #麺ジャーズ…

20248/4

お好みパン@セブン

セブンの復刻版シリーズ。2003年のお好み焼きパンが、洋食焼き風で、バランスがとても良いです!これならお好みサンドも開発していただきたい&#…

ページ上部へ戻る