© コナモン資料室 All rights reserved.

20256/8

びーむ先生@大阪、広島!

びーむ先生の充実のコナモン文化体験ツアーご覧ください! #beamsensei  #食文化 #鉄板会議 https://youtu.be…

20256/8

びーむ先生、来日!

タイのスーパーYouTuberびーむ先生来日! コナモン文化体験ご覧ください! #beamsensei  #食文化 #粉旅  https:…

20256/7

感涙の一富久さん

40年来お世話になっている花園町の一富久さん。ねぎのせ発祥のお店として、老舗の名店として絶大な人気。よく見れば、大昔に書いた私の色紙と、槇原…

20256/6

昔ながらのお好み焼屋さん

西成区のふじやさん。歴史を感じさせる店内です。simpleイズベストの大阪らしい雰囲気の中でミックスを焼いてもらいました。近所の子供たちもや…

20256/6

木村シェフと遭遇

梅田のたこランランにおじゃましたら、きじさんがおられて、ちょっと立ち話をしてたら、なんとそこにメゾンカイザー木村シェフが通りがかって、ビンゴ…

20256/6

試作@でん

大谷さんのレアフィギュアを拝見したあとの試作会。食材の進化、作り手の思いと技に感謝です! #okonomiyaki #お好み焼き  #tep…

20256/5

油で揚げないシリーズ

油で揚げないシリーズの商品化が進んでいます。茄子の唐揚げ、ズッキーニの天ぷらも大好評! #karaage #tempra #天ぷら …

20256/5

#コテヘラテコ問題

コテヘラテコ問題以前に、コテ2本で上手に切る方法をお伝えしなきゃー🤣 #okonomiyaki #お好み焼き #teppan…

20256/4

ソースサミット告知でがるがる出演!

日本を代表する粉どころ、群馬県栃木県の両毛エリア食文化継承のためにソースサミットが開催され、沿線の7市長が宣言を出されました! 前日には群馬…

20256/4

たこ焼の原点試作@小山農園

群馬県東吾妻町のこんにゃくマイスター小山農園さんにおじゃまして、こんにゃくたこ焼きを試食させて頂きました! たこ焼きの前身ラヂオ焼きには、こ…

20256/2

大阪の中華そば

大阪中華そばの大御所カドヤさん。梅田阪神の地下にあるので気軽におじゃまできます。ワンタンもおいしい! #麺益力 #麺ジャーズ  #ramen…

20256/1

お好み焼フェスティバル!

OKONOMIYAKI FESTIVAL 2025 in OSAKA  インバウンドに向けたコナモン文化の認知拡大・拡散を目的として、今年…

20255/31

花豆@群馬県東吾妻町

超特大の上品な花豆に蜜を煮含ませた大丸さんの塩あま納豆。二代目、三代目さんが完成された和スイーツの頂点、その工房におじゃまさせて頂き、作り手…

20255/31

前橋の温井製麺

2030年で100周年という前橋を代表する温井製麺さん。女将の説明を聞きながら、きのこと豚のつけうどん、いなり、天ぷらを頂きました。サラッと…

20255/31

郷土コナモン焼まんじゅう@忠治茶屋

群馬といえば焼まんじゅう! 10年以上前、高崎博物館の企画展でも紹介された群馬に郷土コナモンの代表格です!そして今回は国定忠治の時代にタイ…

20255/31

ソースサミット@伊勢崎駅

日本を代表する粉どころ、群馬県栃木県の両毛エリア食文化継承のためにソースサミットが開催され、沿線の7市長が宣言を出されました! 前日には群馬…

20255/29

ピザ戦略

フォーピース4p‘s  2011年創業、ベトナムに30店以上ある4p‘sは知る人も多いだろう。本社はホーチミン、従業員はベトナム人だけで…

20255/29

イオンの麺類@ホーチミン

イオン グェン バン リンAEON Nguyễn Văn Linh 7区のクレセントモールにあるイオンの総菜麺は、フォー、ブン、バンカン、…

20255/29

ホーチミンの蟹ラーメン

・鷄そば ムタヒロNhà Hàng Tori Soba Mutahiro 日本人街のムタヒロでは、蟹そば、鶏そば、塩、醤油、つけ麺、冷やし…

20255/29

石焼鍋のフォー

フォーヴェトナムPhở Việt Nam ハノイでもよく見かけるが、生の牛肉を熱々のスープをかけて加熱するフォーボー専門店だが、熱した石鍋…

ページ上部へ戻る