© コナモン資料室 All rights reserved.

495/ 富士宮のしめは,ゴールド

富士宮のしめはゴールド富士宮のしめはゴールド富士宮のしめはゴールド富士宮のしめはゴールド

きのうの夜から気になっていて、でもみんな満腹状態だったので、あえて立ち寄るのを断念していたお店に、電車の時間の関係で、行くことが出来ました!

店の看板には、「焼肉 ゴールド」とありますが、メニューはやきそばとねぎ天に2品という、とんでもないお好み焼き屋だったのです。

このねぎ天、ねぎの旨みを最大限にひきだすためにあることをしています。ゆえに、ネギ臭さはまったくなく、甘みと旨みだけがのこり、生地がネギにからんで、もっちりと、なんともいえません。明らかに、大阪のネギ焼きも脱帽するうまさです。

仕上げはだし粉をカップ一杯は入れるでしょうか。でもたべると、一体となって、旨みの相乗効果となっている。かなりハイレベルな一枚に、石毛、三林両必殺試食人たちも大喜び。

富士宮のしめくくりにふさわしい、名店との出会い。あまりの勘のよさに、自分の店選びの天才ぶりを痛感するのでありました。

3日間いて、一度も富士山は全貌を見せてくれませんでしたが、帰りの電車からは、てっぺんを少しみせてくれました。富士山なしでも、味、人、コナモン・・・最高の出会い満載で、感謝しております。

関連記事

徳島の豆天玉、フィッシュカツ

1958年徳島駅前で創業、2023年東京に移転され、ファンがたえない老舗の人気店たこ八さん。女将さんから年内に閉められる事を伺いショックを受…

三國シェフの新店

三國シェフのご自宅みたいな空間で贅沢食材✨✨   #食文化  #新宿  #フレンチ https://youtu…

卵が開くコナモンの未来

第21回日本たまご研究会 シンポジウム「明石焼きから癌創薬まで」で、明石焼きについて講演!日本たまご研究会 会長 京都女子大学名誉教授の…

群馬県みどり市の焼きそば専門店

群馬県笠懸町(みどり市)の焼きそば専門店あらい焼そば支店へ。本店から独立されて27年。なんと自家製麺のやきそばの達人 専門店とはめちゃくちゃ…

三代目さんの焼きそば専門店

創業60年以上という高田やきそば店。初めは焼きそばだけだったそうですが、40年前にポテトが入り、卵、豚肉など、味噌おでんもあります。3代目さ…

ページ上部へ戻る