4回目となる蛸半夏生、皆さんに盛り上げて頂き、ありがとうございました! IMG_7711 …
夏至も過ぎて、もうすぐ半夏生、今年も半分が終わろうとしています。
例年通り、飲食店や、スーパーマーケットで蛸半夏生キャンペーン、
…
お知り合いの方から、セネガル漁業大臣のセネタコプレゼンの画像が届きました。
セネタコに取り組んでもう10年ぐらいたつのですね。
…
今年も蛸半夏生の季節がやってきました。
古来関西では、夏至から数えて11日目の半夏生に、ちょうど田植えが終わる時期と重なることから、
労…
NHK「あさイチ」のリハーサル後、早稲田の巌哲さんへ。
蛸半夏生キャンペーンに合わせて、明石のマダコをつかった麺と、蛸飯を準備されていまし…
街では、蛸半夏生キャンペーンですよ。
http://konamon.com/konamon_taishi/index.html
6月25…
昨年、ヤマサ醤油の粉もん道場でお世話になった、太田先生のお弟子様、中村さんのお店にうかがいました。
さすがの日本料理、小…
NYでもLAでも蛸のモチーフをよく目にしましたが、これは蛸半夏生キャンペーンの影響? と思いたいですが、たぶん世界的なムー…
2017年の初夏、半夏生に合わせて、 「蛸半夏生キャンペーン」 を行いました。
[embed width="450"]https://ww…
半夏生に蛸を食べる関西の風習の再発見。
6月から7月初旬までを蛸半夏生として、蛸業界だけでなく、飲食店や売り場を蛸メニューで盛り上げ、食…
東京事務所長と早稲田の巌鉄さんへ。
今年も蛸半夏生に、明石のマダコをつかって限定メニューをだしていただき、その紹…
三越の冊子には、大暑を乗り切るため、タコやうなぎが登場。
最中や白玉などのコナモンスイーツも、夏バテにはおすすめで、蛸半…
三代目コナモン大使、近藤利樹君のサイトから以下のご案内です!
世界的にタコブームなんで、年々の盛り上がり、楽しみになってきました!
…
大阪の麺哲という名店のお弟子さんのお店が、こちらにオープンして5周年。
東京事務所長も大好きなお店です。
つけ麺というより、洗練されたざ…
6月から7月2日にかけて、令和最初の蛸半夏生キャンペーン。
日本コナモン協会の呼び掛けで、関西の食文化再発見として2017年春から実施…
先日のコナモンの日前日イベントは、おかげさまで、大盛況で終えることができました。
各社、各店、各団体のみなさまに感謝いたします。
たこや…
数年前から蛸モチーフが世界的に増えてるような気がします。
子どもの番組でも蛸キャラが大事な役割ですし、アパレル業界ではハイブランドの蛸使用…