© コナモン資料室 All rights reserved.

カテゴリー:各種メディア 鉄板会議 media up data

お子様洋食→お子様ランチ@NHK

お子様洋食デビューも、 #コナモン100選 洋食焼ブレイクと大きな関係があったという嬉しい事実です。 歌で食文…

G7、G20 話題になる粉モン

オムたこ勝ちました!@めざましテレビ

めざましテレビ公式Twitterで全国各地の未来に残したいニューフェースグルメ大阪代表と…

お茶と留学生

お茶の輸出に向けて、各地の動きが加速しているようです。…

からあげグランプリ後の新幹線スイーツ

2日間のからあげグランプリ審査を終えて、品川から新幹線に乗ります。 今日は24店の試食審査、約800g食べ…

出生率

食文化継承にも関わる、この国の未来。 …

うどんニュース@インド

15年前にインドへ行った時は高級ホテルで日本のやきそばを食べただけだったので、石丸製麺さんのこのニュースはびっくりです。インドに日本の食文…

島本ジビエ@肉肉学会カンファレンス

島本ジビエのコンテさんで、肉肉学会カンファレンスがありました。今朝捕れた天王山の鹿が登場! 門上さん、中勢以の加藤さん、東大や立命館の…

映画とコナモン、食感大事

  以前コラムを書かせて頂いた冊子を毎月送って頂くんですが、映画とお料理の連載があって、コナモンも紹介され、都甲先生も寄稿されてい…

始まりは、たこ焼き@日経新聞

●1/23(月)から27日(金)まで 日経新聞(夕刊)の「人間発見」にて、61年のコナモン人生「始まりはたこ焼き」が、5日連続の…

日本のいいもの

日本の食文化について

土井先生の食文化論です!…

鈴木福くんのお好み焼

1月15日放送、「草彅やすとものうさぎとかめ」お好み焼きの審査をさせて頂きました。お好み焼マスターによる焼き方を紹介してるので…

ケンショク「食」資料室

日本が誇る、食都大阪の素晴らしい資料室が 40周年ということで、食文化研究40年、協会20周年を迎える私としても ともに頑張って、ご…

お好み焼きにソースとマヨネーズたっぷり 薄味文化の大阪で、なぜ?@朝日新聞

2023年元日に掲載された、朝日新聞の記事、会長熊谷が御協力させていただきました。 設立20周年の素晴らしいメディア登場スタートです…

甲賀流🐙田中社長親子初共演㊗️

12/26 月曜朝8時、道頓堀たこ焼連合会でもお世話になってる甲賀流さんがラヴィットに!  もともと社長一人の出演を、4代目…

道頓堀今井の大阪だしうどん@みちのり冬号

今井社長に道頓堀における今井家のゆかりについて 3時間も有難いお話を頂戴しました。 その一端をご覧くださいませ! み…

からあげ強化月間@日本唐揚協会

5年前からスタートした「からあげ強化月間」の10月です。 すでに様々なイベントで話題にはなっていますが、新聞の一面広告などでもご…

大阪の人気お好み焼店

高砂にくてんMAP

にくてんとはお好み焼の古い呼び名、神戸ではにくてんが戦前から人気でした。高砂にくてんの会スタートは、2004年(平成16年)5月3…

ページ上部へ戻る