今年の桃冷やし麺

今年も桃ラーメンの季節です。支那そばやさんの特別メニューは見た目も美しく、スープの酸味と旨味バランスが最強、しかも桃の美味しさを引き立てる仕上がり。感動の一杯のあとは熱々の鮭だしわんたん麺。ありがたいです✨✨  #ramen #ラーメン #モモ #横浜 #ワンタン #麺益力 #麺ジャーズ 

横浜の大判焼

半世紀以上、地元で愛されている松本さんの大判焼きを食べに行きました。ここは焼きそばもあり、氷もあり、おやつのパラダイス!カスタードクリームの大判焼きはトロトロでめちゃくちゃおいしい✨ #おやつの時間 #konamonsweets #大判焼き #横浜  #食文化 #やきそばの達人 #焼きそば #japankonamonassociation

横浜の大判焼

半世紀以上、地元で愛されている松本さんの大判焼きを食べに行きました。ここは焼きそばもあり、氷もあり、おやつのパラダイス!カスタードクリームの大判焼きはトロトロでめちゃくちゃおいしい✨ #おやつの時間 #konamonsweets #大判焼き #横浜  #食文化 #やきそばの達人 #焼きそば #japankonamonassociation

野菜科学研究会のシンポジウム

野菜科学研究会のシンポジウムで相談役の松島教授が「とうがらしの歴史と科学」で登壇!
四谷内藤新宿の八つ房焼き唐辛子はじめ江戸期は何十種もの唐辛子が栽培されていたそうです✨ 食文化リテラシーの基本は歴史と科学かもしれません。
#食文化 #唐辛子 #科学 #歴史

ネクタリンのタルト

千歳船橋駅前の堀口珈琲さん。コーヒー初心者にもわかりやすく、ホスピタリティの高さも嬉しいですが、季節のネクタリンのタルトがケーキ屋さんみたいにバランス良く、こんな喫茶店が近くにあればとうらやましい限りです! #café #喫茶店 #タルト #konamonsweets

帯広のすきやき

 

帯広で見つけた、すきやき松伊さん。すきやきをしっかりいただくのは何年ぶりでしょう。十勝牛がめちゃくちゃ美味しく、〆うどんから海鮮太巻きまでしっかり完食! #すき焼き #帯広 #北海道 #十勝  #食文化 #japankonamonassociation #麺益力 #麺ジャーズ

摩周湖、阿寒湖、屈斜路湖

釧路から北に80km、摩周湖、屈斜路湖、阿寒湖を巡りました。特に摩周湖は神がかったマシューブルーが神々しく、ここで先祖の皆さんが日々の暮らしを紡いでたのかと思うと、自然の雄大さに心が洗われます。無数の鹿、キツネ、放牧の牛たちにも出会えて最高の北海道ツアーとなりました! #摩周湖 #北海道 #阿寒湖 #鹿 #牛 #いももち  #粉旅

釧路スパカツ

釧路のスパカツを目指して泉屋さんへ。昭和34年創業で、鉄皿ブームの名残りが今も健在です。外食がご馳走だった幸せな時代の楽しい家族の真ん中にスパゲッティが輝いていたんですね♪  #pasta #釧路 #北海道 #スパカツ