日本最東端のお好み焼店

日本最東端のお好み焼き屋、道頓堀さんへ。兵庫県西宮出身のご主人が2004年にオープンされたそうです。素焼から始まり、たこ焼き、チヂミなど独特の焼き方でファンが多いのも納得です!行者ニンニクの天ぷらも旬の味わい✨ #okonomiyaki #お好み焼き  #teppan #根室  #食文化 #japankonamonassociation

日本最東端のカレー饅

根室市で60年以上続く、老舗の名店におじゃましました。甘太郎というのがこちらの回転焼。生地がもっちりで地元民御用達が伝わります。がのちに生まれた肉まん、なかでもカレーまんが美味しすぎて一同感激でした!二代目さん、これからも宜しくお願い致します✨ #dimsum #butaman #豚饅 #饅頭 #北海道 #根室市  #粉旅  #食文化 #konamonsweets #japankonamonassociation

日本最東端のたこ焼

日本最東端の「たこ焼屋」さんへ。41年という老舗の名店が根室市にあったとは、たこ焼研究44年の私にエールを送ってもらった気分です!ヤナギダコのたこ焼と海老イカの海鮮焼、北海道ならではです✨  #octopus🐙   #たこ焼き #鉄板会議  #食文化 #根室 #北海道

素晴らしい昆布ワールド

厚岸海岸を見渡せる高台にあります。ここでfauraファウラという北海道の自然環境を特集する雑誌のバックナンバーが揃っていて、昆布の科学を購入できました!そのあと昆布の作業をされて漁師さんを訪ね、昆布の歴史と未来について一歩進めることができました✨✨   #粉旅  #食文化 #厚岸 #昆布 #japankonamonassociation #麺益力 #麺ジャーズ  #北海道

納沙布岬のさんま丼

日本の最東端ノサップ岬に到着。札幌から440km、霧で歯舞、国後、択捉は見えずでした。近くの40年続く食堂で、さんま丼と花咲き蟹の鉄砲汁、蟹カレー、つぶ貝を頂きました! #納沙布岬 #根室市 #北海道 #つぶ #納沙布岬 #粉旅 #さんま

ウサギとジャガイモ

代官山のスパニッシュの老舗の名店へ。ナバーラ料理でピギージョピーマンに海老と白身魚の詰め物マリネラソース、カタルーニャ料理でウサギのオーブン焼き アリオリソース、ジャガイモの付け合わせ、冷し緑茶も香りよく、リフレッシュのひとときです! #スペイン #代官山 #ウサギ  #粉旅

まさに、メディスンマン!

今年の北海道の大きな収穫の1つはこちらのスープカレー!あっさりだけれども奥の深い旨味がたまりません。トッピングの岩のり、ごぼう天、海老団子も必須。開店前から並んだ甲斐がありました✨ #スープカレー #北海道  #食文化  #粉旅 #japankonamonassociation