みちのり誌の取材で道頓堀今井さんにおじゃまさせて頂きました。季節の寿そば、よなきうどん、海老天が美しい天ぷらうどんほか、撮影チームとゆったり味わうことができ、麺とおだし、具材の三位一体大阪うどんで麺益力UPです! #麺益力 #麺ジャーズ #udon #うどん #道頓堀 #大阪だしうどん #みちのり #食文化
投稿者「日本コナモン協会」のアーカイブ
包丁で変わるお好み焼! 旬の松波キャベツで食べ比べイベント
大阪なんば道具屋筋の堺一文字光秀さんで食文化継承イベント♪最強包丁で、泉州岸和田の江戸時代から続く10代目射手矢さんの松波キャベツを千切りとみじん切り!食感の違いを感じてもらいました!キャベツの価格高騰の中、芯まで使うのもお勧めです! #okonomiyaki #お好み焼き #teppan #難波 #オタフクソース #キユーピーマヨネーズ #日清お好み焼粉 #鉄板会議
#japankonamonassociation
たこランラン
歴史ある新梅田食道街に2015年からオープン、現在は、木、金曜日18-22時だけ営業のたこランランさん。ふわとろのおいしさを求めて常連さんが多いお店です。スタンディングで、焼きての女子たちとの会話も弾みます! #たこ焼き #新梅田食道街 #鉄板会議 #japankonamonassociation
#道頓堀たこ焼連合会
オムレツボンバー好調です
道たこ連の皆さんで考えたオムレツボンバー、実験的にねぎをはさんでもらいました。オムレツとたこ焼の熱で青ねぎが程よく加熱されて、これまた美味しかったです! #道頓堀たこ焼連合会 #オムレツボンバー #たこ焼き
七福神ねぎ焼
なんば高島屋の福太郎さんで、7種の具材の七福神ねぎ焼を! アボカド豆腐🥑を食べながら、鉄板の流れを拝見します。20分近くかけて焼かれるフワトロもっちりの食感はいつ食べてもたまりません。 #okonomiyaki #お好み焼き #teppan #大阪旅行 #福太郎 #ねぎ焼 #鉄板会議 #道頓堀やきそば #道頓堀ソース
雀のお宿@寝屋川
昭和60年創業、寝屋川の雀のお宿さん。いろいろ工夫がいっぱいで、どれも食べてみたいんですが、5軒目だったので軽くいただきました。焼き具合がそれぞれ違って、発見がたくさんありました。次回が楽しみです! #okonomiyaki #お好み焼き #teppan #寝屋川 #鉄板会議
ちえちゃん@寝屋川
お好み焼きブロガーマッハさんと、香里園の成田不動尊前のちえちゃんへ!
重ね包みタイプで、想像以上に上品で優しい味わいのカレーライス玉と豚玉。創業35年の地元に愛される名店です! #okonomiyaki #お好み焼き #teppan #寝屋川 #鉄板会議#japankonamonassociation
フレンチトースト
残ったバゲットでフレンチトーストをつくりました。卵、蜂蜜、牛乳をよく混ぜて一晩漬けておきます。フライパンにバターをひき、中火で表面がこんがりしたら完成。ふわとろの出来上がり! #フレンチトースト #konamonsweets #パン #pain #bread
レディクションナチュール
ミニトマトを煮詰めて、レデュクシンナチュールなるものに仕上げました。調味料ゼロ! なのに、甘みも旨みも最強🍅 カナッペに重宝します!
#ゼロ #ミニトマト #カナッペ #パン #pain #bread
菊乃井鷄塩スープ麺
菊乃井鷄塩スープ麺を作りました。器に具材を入れて4分待つだけ。村田さんがこれならええ!と良い食材だけのインスタント麺が完成したそうです。季節の麹漬けとともにいただきました。#インスタント麺 #菊乃井 #麹 #japankonamonassociation
#麺益力 #麺ジャーズ