名物いもフライ!

名物いもフライの人気店をはしごしました。お店ごとに衣の特徴も食感も全然変わります。それぞれのお店にファンがいて200本300本買う方もいるとか。いやホンマにその気持ちよくわかります✨ #佐野 #いもフライ #食文化  #両毛 #japankonamonassociation

ソース新年祭@岩舟駅

JR東日本の両毛エリアはソース文化が色濃く、もみの木の社長も出店。無人の岩舟駅に、500人の予定がなんと1100人も!ソース列車発進です✨   #食文化 #JR東日本 #両毛線 #やきそばの達人   #やきそば総研 #岩舟 #食べ鉄 #japankonamonassociation #麺益力 #麺ジャーズ 

足利の名物屋台とみやさん!

足利の門田稲荷神社そばの名物屋台とみやさん。1969年創業、2代目さんがポテト入り焼きそば、足利シュウマイを受け継いでおられます。キタアカリを蒸して、むいてねかせて、お芋の美味しさに思わず笑みがこぼれます!また必ず来ます✨  #焼きそば #やきそばの達人 #鉄板会議  #やきそば総研 #シュウマイ #足利 #japankonamonassociation

IMG_9750

甲賀流@京王百貨店

新宿の京王百貨店の大阪うまいもん祭りで甲賀流さん訪問。焼き技を拝見してると、どんどんお客さんが列になり、このたこ焼の美味しさをついアピールしてしまいました。ねぎのせのセットと甲賀流たこ焼せんべいを買って、めっちゃ幸せな夕食です✨  #たこ焼き #甲賀流 #道頓堀たこ焼連合会  #食文化 #京王百貨店新宿店 #鉄板会議 #japankonamonassociation

雛祭りのお好み焼@めっせ熊 東京店

食文化100年継承・鉄板会議2025関東エリア会議がめっせ熊東京店で開催されました。お好み焼の継承がテーマ、老舗の店主さんに集まっていただき、価値向上を目指して何をすべきか熱い議論ができました!懇親会ではお雛様をテーマにした鉄板料理の数々。雛祭りのお好み焼で一同テンションMAXでした✨ #okonomiyaki #お好み焼き #teppan #東京 #鉄板会議  #食文化 #japankonamonassociation #ひな祭り

 

広島の由利子さんのお好み焼!

広電の修大協創中高前駅から5分のふじやさんは1963年創業。62年という私とほぼ同い年のお店。店主の藤井由利子さんのお人柄が素敵過ぎて3時間もおりました。肉玉そばは生地をひいて、先にそばを置くタイプ「おばちゃん焼」といわれてる焼き方もしっかり押さえるのも昔ながらの最強です✨  #okonomiyaki #お好み焼き #teppan #広島  #食文化 #鉄板会議 #麺益力 #麺ジャーズ #japankonamonassociation

大阪・関西万博ポスターのたこ焼

このポスターの見た大阪人が、
たこ焼なんて恥ずかしい、と言ったらしいんです。関西の食文化のアイドルだからセンターに入ってるんだと思いますが、改めて大阪の歴史や食文化継承についてリテラシーの底上げを痛感しています!  #たこ焼き #octopus🐙 #大阪  #万博  #道頓堀たこ焼連合会 #食文化#japankonamonassociation IMG_3706

セミナー報告

食糧新聞にセミナー報告の記事が出ました。90分で90スライド。駆け足の講演に皆さんお付き合い頂きありがとうございました。そして次のセミナーのお打ち合わせは田辺聖子さんゆかりとあって、準備に勤しみたいと思います! #熊谷真菜 #食文化 #国際・食文化部門 #japankonamonassociation

絶品ハンバーグの混ぜ焼き!

お好み焼きを焼くために生まれてきたと、くにちゃんの店主はおっしゃいますが、焼き技を拝見して納得。めっちゃおススメ混ぜのハンバーグ入り、重ねのミックス。通って全メニュー制覇したいです! #okonomiyaki #お好み焼き  #teppan #千鳥橋徒歩3分 #鉄板会議 #japankonamonassociation

サムライボール

リニューアルされたたこ昌さんで、串たこ焼サムライボールとオムレツボンバー。最強大阪名物コンビです!  #たこ焼き  #octopus🐙 #たこ昌 #道頓堀たこ焼連合会 #サムライ  #japankonamonassociation